2012年4月30日月曜日

粉川レディスクリニック 分娩について


  あなたはどんな出産を期待していますか? 自分のマタニティライフ・出産育児をイメージできますか? 分娩の評価は、医学的に安産・難産かどうか、妊婦さん自身が満足・不満足か、出産当日の出来事だけがクローズアップされがちです。
  しかし分娩とは、その尊い命を宿した日から(あるいはその前から)わが子をいとおしく思い、大切に育ててきた日々の結果であり、また感動の出産体験こそが愛情あふれる育児の出発点だと考えています。

  妊娠・分娩はマラソンのようなスポーツにたとえることができます。日々のトレーニング(日常生活)を充実させ、コースを下見(経過を理解)して、祝福にあふれたゴール(出産)をイメージしながら平常心でレース(出産当日)にのぞめば、安産は約束されたようなものです。逆に分娩までの日々の過ごし方によっては、自分自身で難産の原因を作ってしまうこともあります。私たちは伴走車からできる限りのお手伝いをさせて頂きますが、走るのもゴールするのもあなた自身です。あなたにとって喜びと満足感にあふれたマタニティライフとなることをスタッフ一同祈念しております。

分娩に関する基本方針
  *個人個人のバースプランを尊重した自律分娩を基本とする
  *医学的適応と本人・家族の同意がそろった場合以外は陣痛促進剤を使用しない
  *本人・家族の希望があれば、硬膜外麻酔による無痛分娩もできる限り対応する
  *初産骨盤位・前回帝王切開の方は、原則的に帝王切開分娩をお勧めする
  *母乳哺育を支援する
  *立ち会い出産は歓迎する
  *診療の質と安全性を確保するため、対応可能な分娩数を超過した時点で新規分娩予約はお断りさせて頂く
  (里帰り出産希望の方は予定日が決まれば早めに分娩予約をお願いします)

里帰り出産ご希望の方へ
  妊娠経過が順調なら紹介状をご持参の上、妊娠35週頃から当院の健診を受診して頂きます。早産傾向・骨盤位・多胎妊娠・前回帝王切開ほか前医から分娩に関する問題点を指摘されている方は33〜34週頃、少し早めに受診をお願いしています。
  分娩予約の状況によっては、新規の分娩予約をお断りせざるを得ないこともございます。
  分娩予定日がわかれば早めにご連絡を頂き、ご本人またはご実家の方にて分娩申し込みの手続きをお願いいたします。

ソフロロジー式出産法
  ソフロロジー式分娩教育は単に陣痛を乗り切るためにものではなく、妊娠・出産・育児を通して豊かな母性の醸成を進めてゆくものです。妊娠中から強い絆で結ばれた赤ちゃんと共に陣痛を乗り越え、ボンディング(出生直後のベビーを抱いてあげてください)を迎える自律分娩による感動に満ちた出産体験は、今後の育児・家族形成のスタートです。
  特別難しい勉強が必要なわけではありません。妊娠中からご自宅でソフロロジー法のイメージ導入テープを聴きながら、かわいいベビーのこと・母親へと変わっていく自分の姿・祝福された安産を毎日イメージトレーニングしていきます。こうしてお産への不安や・恐怖心を取り去り、陣痛も大切な赤ちゃんに会うため必要なエネルギーであり、早く赤ちゃんに会うために陣� ��が強くなるのが待ち遠しいと思うようになっていきます。
  実際の出産は、ゆったりとした呼吸と全身をリラックスさせることで、軟産道の弛緩が得られ分娩時間の短縮・裂傷の減少が期待できます。呼吸法・リラックス法は、母親教室などで紹介していきますが、ヨーガとも関連のある東洋的なもので、違和感なく取り組めるものと思われます。興味のある方はお気軽に声をおかけください。

2012年4月28日土曜日

ベリー下痢~便秘: ★★★空色猫目亭別館


先週の月曜日(そのときの日記はこちら)に診察して「下痢ではなくて便秘」確定となったベリーちゃん。

毎日、モニラックのシロップを朝晩飲ませないといけないのだけれど、朝飲ませたら夜の抵抗がひどくて、フェノバールとか飲ませにくい。
あら、覚えてるのね(@_@;)
なので、1日一回しか飲ませられず、当然効果もあまり見込まれず。

昨日の土曜日の朝、やっと排便。

本日、ほたるの輸液のときに相談してみる。

2012年4月27日金曜日

妊娠中で咳がひどいです | OKWave


現在妊娠して、今までやっていたジムやヨガなどを辞めたせいか(軽くする程度)、急に免疫がおちて?疲れやすく、咳が出るようになりました。今までの運動量は、割りと多いほうだったと思っています。

2012年4月25日水曜日

アメリカ社会の内側を切る セクハラ・同性愛関連


CNNのニュース記事によると、米誌アドボケートは12日までに、最も「同性愛度」が高い全米ランキングを掲載し、ユタ州の州都ソルトレークシティーを首位に選んだ。

同誌は性的な少数者向けの雑誌として知られ、今回のランキングは同性愛者が集まる書店の数、選挙で選ばれ公職に就いた同性愛者、両性愛者や性転換者の数、男性の同性愛者の国際大会の準決勝進出者の数、「ヌードヨガ」レッスンがあるなど独自の「非科学的」な基準によって作成した。

2012年4月24日火曜日

IRvV[p`



iRvV[p`

2005.10.1br/

ここで、肝臓は、ピクチャビューに位置しています
A101.
(1) Ǐ
@iRvV[́uavƂ悤ɂ̍łڗǏ́AƏꏊɊ֌WȂɉJԂƂłB
@ɁAтuIvu߂IvƓӂɂȂƂȂNJ{ẙ̌Ƃ}ɊA葫̗͂ƔƂǏÅԈӎ͐Ŏ̘͂bł܂B
@̂Q‚̏ǏmɂĉĂ΃iRvV[̋^\ɂ܂B̏ǏƂẮAQۂɑNȕ|̂ƂĂȂɂAɋ锽ʁAԂɏnłȂ̏Q܂B
@ڂƂ́AQ103/A103 ŐĂ܂̂łB
@ȂȀǏׂ͂Ăꎞɔǂ̂ł͂ȂԂĔǂ̂ʂłB

(2) aC̃JjY
br/>

2012年4月22日日曜日

マラリア - Wikipedia


マラリア(麻剌利亜、「悪い空気」という意味の 古いイタリア語:mal aria 、独語:Malaria、仏語:Paludisme)は、熱帯から亜熱帯に広く分布する原虫感染症。高熱や頭痛、吐き気などの症状を呈する。悪性の場合は脳マラリアによる意識障害や腎不全などを起こし死亡する。瘧(おこり)とは、大抵このマラリアを指していた。

病原体は単細胞生物であるマラリア原虫(Plasmodium spp.)。ハマダラカ(Anopheles spp.)によって媒介される。

マラリア原虫はアピコンプレクサ門 胞子虫綱 コクシジウム目に属する。微細構造および分子系統解析からアルベオラータという系統に属する。ここには他に渦鞭毛藻類が知られ、近年マラリア原虫からも葉緑体の痕跡が発見された。そのため、その全てが寄生生物であるアピコンプレクサ類も祖先は渦鞭毛藻類と同じ光合成生物であったと考えられている。ヒトの病原体となるものはながらく熱帯熱マラリア原虫(P. falciparum)、三日熱マラリア原虫(P. vivax)、四日熱マラリア原虫(P. malariae)、卵形マラリア原虫(P. ovale)の4種類であったが、近年サルマラリア原虫(P. knowlesi)が5種目として大きな注目を集めている。サルマラリアは顕微鏡検査では P. vivaxと区別が難しいため従来ほとんど報告例はなかったが、近年の検査技術の発達によりPCRで確実な判断ができるようになったため、多数症例が報告されるようになった。マレーシア サラワク州では今日のマラリア症例の70%がサルマラリアによるものであることも報告されている[1]。タイでも報告例がでてきた[2]。熱帯熱マラリア原虫によるマラリアは症状が重いことで知られるが、サルマラリアは24時間以下の周期で急激に原虫が増加し、他のマラリアとことなりほぼすべての赤血球に侵入するため症状は重篤になることが多く[3]、これらの発見から当該地域でのマラリアコントロールは新たな手法による対応を迫られている。

マラリア原虫は脊椎動物で無性生殖を、昆虫で有性生殖を行う。したがって、ヒトは終宿主ではなく中間宿主である。ハマダラカで有性生殖を行なって増殖した原虫は、スポロゾイト(胞子が殻の中で分裂して外に出たもの)として唾液腺に集まる性質を持つ。このため、この蚊に吸血される際に蚊の唾液と一緒に大量の原虫が体内に送り込まれることになる。血液中に入ると45分程度で肝細胞に取り付く。肝細胞中で1 - 3週間かけて成熟増殖し、分裂小体(メロゾイト)が数千個になった段階で肝細胞を破壊し赤血球に侵入する。赤血球内で 8 - 32個に分裂すると赤血球を破壊して血液中に出る。分裂小体は新たな赤血球に侵入しこのサイクルを繰り返す。

マラリアの流行地域

  クロロキン耐性・多剤耐性あり

  クロロキン耐性あり

  熱帯熱マラリアまたはクロロキン耐性なし

  存在しない

過去には、日本やヨーロッパなどでもマラリアが流行したと考えられている。イタリアの都市の多くが、丘の上に作られているのは、低湿地がマラリアの多発地帯である事を恐れた結果であったとする指摘がある。実際、過去にはイタリアでもマラリアが存在し、カミッロ・カヴールなどの偉人が帰らぬ人となっている。

しかし、現代では、日本やヨーロッパなどの温帯地域はマラリアの流行地帯ではなく、流行は熱帯地域に多い。マラリアの発生、流行は、現在、熱帯、亜熱帯地域の70か国以上に分布している。全世界で年間3 - 5億人、累計で約8億人の患者が発生し、死者数は100 - 150万人に上ると報告されている。もっとも影響が甚大な地域はサハラ砂漠以南のアフリカ諸国である。

[編集] 予防

[編集] 一次予防

ワクチンは存在せず、マラリアの流行地に行く場合はまず感染を防ぐ(蚊に刺されないようにする)ことが最重要事項である。殺虫剤や虫除けスプレーなどを使うほか、夜間は蚊帳を用いることも必要である。抗マラリア薬の予防投与も行われる。

[編集] 二次予防

マラリア流行地域から帰国してから1 - 2週間後に高熱が発生した場合はマラリアが疑われるため、熱が下がっても安心せず、直ちに病院を受診することが必要である。

[編集] 三次予防

再発を防ぐため、投薬中止は自分で判断せず、必ず医師の判断を仰ぐ。

マラリアを発症すると、40度近くの激しい高熱に襲われるが、比較的短時間で熱は下がる。しかし、三日熱マラリアの場合48時間おきに、四日熱マラリアの場合72時間おきに、繰り返し激しい高熱に襲われることになる(これが三日熱、四日熱と呼ばれる所以である)。卵形マラリアは三日熱マラリアとほぼ同じで50時間おきに発熱する。熱帯熱マラリアの場合には周期性は薄い。

2012年4月21日土曜日

小さな眼科クリニック@城北公園(大阪市旭区) ---------------------- (竹内眼科医院):関西医大眼科同窓会


平成20年11月15日午後3~5時@関西医科大学(滝井)南館臨床講堂

☆講演:加齢黄斑変性治療の新しい流れ   高橋寛二教授
☆黄斑外来ミニシンポジウム
1、枚方病院でのbevacizumab使用例
2、枚方病院でのbevacizumab併用光線力学的療法症例
3、滝井病院でのbevacizumab使用例
4、狭義加齢黄斑変性 occult with no classic CNVに対する治療方針
☆枚方病院外来報告
☆滝井病院外来報告
☆まとめ

☆講演:加齢黄斑変性治療の新しい流れ   高橋寛二教授 
①治療ガイドライン
この疾患の治療は、我々が眼科医になった頃は(こんな言い方は昔話みたいで嫌ですが・・・)、FAをやって、プリントされた写真を拡大してみて、目標となる脈絡膜新生血管の位置を見つけ、複雑な眼底所見の中で、そのターゲットを定め、深さまで考慮しつつ新生血管を完全に潰すようにレーザーをうつ。これがしっかりと出来るのは、宇山教授以外は、大熊先生のみ?、やがて高橋先生が後継となり、一手に担っておられました。その後、硝子体手術が主役となった時期があり、現在、光線力学療法と呼ばれる治療が主役の座を奪っているようですが、薬物治療の急激な進歩によって、その勢力図は微妙な状態です。この複雑な状況を分かりやすく説明していただきました(教授なので敬語・・・)。

日本を代表するような� ��施設前向き研究Japanese Age-Related Macular Degeneration Tial (JAT) Studyは、PDTの承認を得る為の研究なので、たった64例と限られた症例だったのですが、その後、PDT研究会が主導して471眼の検討が行われました。
ざっくりと結果を言えば、演者の書いた医薬ジャーナル2008年6月号(Vol.44 No.6)から引用すると
『わが国において加齢黄斑変性に対する光線力学療法(PDT)が開始されて4年が経過し,PDTは加齢黄斑変性に対して最も多く行われる治療法となった。そ の治療成績は視力改善率20~30%,視力維持率約80%で,治療後12カ月までの平均視力は維持または改善,平均治療回数2回であり,欧米よりもはるか に良好であることが明らかになった。その原因として,わが国では滲出型加齢黄斑変性の特殊病型であるポリープ状脈絡膜血管症が多く,この病型にPDTの有効性が高いことが第一にあげられる。PDTの安全性においては大きな問題はなかった。』
ということです。

2012年4月15日日曜日

『息切れがする』『息が苦しくなる』『胸が痛い』の原因 | 整体・愛知県>口コミで評判の予約満杯>『健友館 富吉 整体院』


が苦しい・息があがる・胸が痛いの原因は

  

による、肩甲骨周辺の関係筋の硬縮・硬結である事が多い。

当院では、この様な疾患に応じて、

2012年4月13日金曜日

横浜・多宝堂治療院Top Page: スポーツ障害


今日は「スポーツにおける肩関節障害」に関して一通り書き記しておこうと思います。

肩関節というのは非常に複雑な構造をしているので、多岐にわたる障害が認められています。

特に野球のスローイングに関わらず、バレーボールでのスパイク、それからテニスのスマッシュ、水泳のスイム動作、それからゴルファーのスイングなどでも発生するケースがあります。

肩関節スポーツ障害の一番厄介な点は、日常的にはそれほど困ることが無くても、スポーツ動作の中で痛みが誘発されてしまうということではないかと思います。

またアマチュアでスポーツをやっていたり、一般の方がスポーツを行いながら肩を痛めた後に、整形外科などを受診して治療を行っても、完全復帰出来るケースと、そうでは無いケースがあって、実はそれが治療(投薬・注射・物理療法・手術)による対応だけでは完全に傷めた肩関節の状態を回復させられない・・・というケースが含まれていることからくるのではないかと私は感じてきました。

プロ野球の世界でトレーナーを行ってきて感じたことは、特に関節障害の中でも野球肩(肩関節障害)の発生率が非常に高いということです。これはもちろんスローイングやバッティング、それからスライディング時や守備の際の転倒など選手達が肩を痛めてしまう多くの起因があるからに他なりませんが、肩関節の構造自� �が複雑かつ様々な機構によって維持されている関節だからとも言えるでしょう。

もちろんその他のスポーツでも肩関節障害が発生しないわけではありませんが、野球ほど故障による肩関節障害が多いようなスポーツは恐らくないと私は思っています。

一般の方々がスポーツによって肩を痛めた際に対応していく為には、まずその障害の多岐にわたる種類や対応を理解しながら、自分で出来る対応は自分で行うという事ではないかと思います。

横浜・多宝堂治療院では、これまで多くの肩関節スポーツ障害を扱いながら施療を行って参りましたが、プロ・スポーツ選手とアマチュアや学生選手、それから少年期の選手では、発生機序に違いを感じてきました。

しかし発生機序の違いそのものよりも肩関節障害の治癒過程� �おけるノウハウそのものが理解できているとしても、病院へ行って診て貰ったが解決できない・・・という部分を持ち合わせながらご来院頂くクライアントさんが非常に多かったのも事実であります。

これは当然の事で、例えば投薬による鎮痛剤投与を受けたとしても、その原因自体が修復されなければ、確実に痛みを消失させることは出来ないわけで、その痛みの根源を見極めなければ、障害に対する対応を正しく行えない・・・ということになるからです。

以下には簡略化して一般の方が読んでも、多少の理解と認識を得られる程度に記してありますが、こういった「肩関節の障害がある」ということだけでも、まず頭の中にあれば、その後の道筋をご自分で判断できるのではないかと思います。

2012年4月12日木曜日

コブコブ日記   : 柳田様  外装届きました


カテゴリ

以前の記事

お気に入りブログ

最新のコメント

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

おすすめキーワード(PR)

2012年4月10日火曜日

摂食障害(過食症・過食嘔吐)の 対人関係療法による治療 / 双極性障害(躁うつ病)の対人関係-社会リズム療法 / 心療内科クリニック / 東京都港区


対人関係療法(Interpersonal Psychotherapy; IPT)とは?

対人関係療法(Interpersonal Psychotherapy: IPT)は、アメリカ精神医学会の治療ガイドラインでうつ病に対する有効な治療法として位置づけられるなど、認知行動療法と双璧をなす短期精神療法として知られています。

2012年4月9日月曜日

睾丸腫瘍 医学・健康情報サイト J-Medical


精巣に発生する睾丸腫瘍、痛みを伴う睾丸腫瘍、発熱の症状を伴う睾丸腫瘍

睾丸腫瘍

【症状・説明】

精巣は、男性ホルモンを分泌すると同時に、精子をつくり生殖を可能にす る臓器である。
この2種類の機能を支える細胞は、同じ精巣にありながら 別々のものからなる。

男性ホルモンを産生するのは、ライディヒ細胞、他 方、精子をつくるもとになるのは精母細胞と呼ばれている。精巣に発生す る悪性腫瘍のほとんどは、この精母細胞から発生するもので胚細胞腫瘍と も呼ばれている。

男性にのみ発生する腫瘍で、その頻度は悪性腫瘍の中では低く、10万人 あたり1〜2人ぐらいの割合で発症している。好発年齢は、乳幼児期と思 春期以降の性的活動性が高まる時期に相当している。

2012年4月8日日曜日

CBT


CBT

CBT受験感想集
感想の寄せ集めです。出題された問題についても情報を集めましたが、整理が大変な上、整理したところで大した意味もない気がしましたので、羅列しただけになっています。(申し訳ありません。)感想の1〜3はアドバイス的なものも含めたもの、それ以降は思い出してもらった問題です。読み物的に流し読めばそれなりに役に立つかと…。

試験形式
全部で7つの区分がある。午前中9:30-12:20で3つ、午後13:30-16:20で4つ。おおまかには第1区分が基礎60問、第2区分が臨床(メジャー)60問、第3区分が臨床(マイナー)60問、第4区分が社会医学(公衆衛生、衛生、法医学)60問、第5、6が総合(症例)各40問という感じでしょうか。第5区分は症候学的な2連問。「腹痛」、「出血傾向」などのテーマが20個で各2問。第6区分は4連問で、症例が示され、例えば第1問に「注意して問診すべきこと」、第2問に「見られる身体所見」、第3問に「行うべき検査」、第4問に「診断名」、といったふうに4問セットで出題されます。第7区分はアンケート。
また出題された全ての問題が採点されるわけでもないようですが、どちらにしてもどの問 題が採点されるか(されたか)は公開されないようです。
午前中、午後のそれぞれの中では時間配分はなく、午前中は第3区分まで、午後は第7区分まで終えてしまえば退出できる方式になっています。

2012年4月6日金曜日

肩・腰・膝・関節・靭帯 - 癌を完治させた神河照美のホームページです


肩こり

肩こり・・・って

結構簡単に考えている人って多いんじゃありませんか?

私は、中学一年の時から、肩こりが始まりました。

学校から帰ってくると、よれよれになっているような感じで、
食事の後で父から肩を揉んでもらうのが日課になっていました。

会社勤めを始めてから肩こりは更に酷くなりました。

ボールペンが持てなくなり、
(字を書こうとボールペンを持とうとしても力が入らなくて
ポロッとボールペンを落としてしまうのです。)

更には、呼吸困難になり、心臓が痛み出すのでした。

肩こり・・・って

血行不良の証拠ですよね。

2012年4月4日水曜日

IJեСΥꥹ̾ΤʤIJΤ椬ߤµθ


IJեСϺǤIJθμήǤ
Τˡɤ±ǤԤ褦ˤʤäƤƤޤ

ʤ餫ʤεѤɬפȤ븡ʤΤǡ
±ˤäƤ뤤ϡɥˤäơƤʤäƤޤ

ǶTV˽ФƤ褦̾ǤϡIJüüޤΤ5ʬ٤ǽȸƤޤ
̤ΥɥǤ10ʬ20ʬ餤ΤǤ̵Ǥ礦
ơ̤ǤʤɥǤϤäȻ֤ޤ

֤ᤤǡȤͭ褦ǤϺΤǡ
ᤤۤɤǤ15ʬ餤ʤɤΤǤ̵Ǥ礦

ޤͤIJϼ¤͡ĹԤ򤷤ƤΤǡ
ԤθĿͺ礭Ǥ

ϡˤߤǤ

IJˤ˳Ф̵ΤǡˤʤϤʤǤ
IJɤФˤߤ褦Ǥ

2012年4月2日月曜日

骨折日記 No.259.254.253.252.251 【 中野発あちこち 】


【骨折171日目】 
レントゲン、診察。もちろん剥がれた骨の移動なし。
約2カ月ぶりの病院。待ち時間2時間半の大混雑。

と、待ち時間が長かったにしては診察はあっさり終了。まぁ卒業なので当然ですかね。
しばらく足首に衝撃を与えないよう、転ばないよう気をつけながら生活しないと。

【骨折の経過】
夏の終わり旅行帰りの駅で階段を踏み外し、左足舟状骨剥離骨折。手術はせずギプスで治療ということに。
剥がれた骨が移動しないように、ギプスの足は床につけることは絶対禁止。足を下にすると腫れて痛くなるので足を上げ安静に過ごす。骨折49日目でギプスが取れ以後リハビリの日々。ギプスが取れてから歩けるには約2〜3ヶ月くらいかかる(中年ですからね)と言われたが35日目で歩けたそして171日目にして病院卒業。